◆ブーケや装花のお花の量が多いと、金額も上がりますか?費用はどのくらい掛かりますか?
お花の量で変わることはありません。
加工したお花は、湿気に非常に弱いので、密封出来る容器(ガラスボトル又は額)に入れます。
その容器の大きさや形によって、どれだけのお花が残せるか、ということになります。(入る量はお花によって違います。)
容器に対しての値段設定です。
◆どういった加工ですか?
特殊な技術で、立体的かつ美しい、咲いていた時の状態をキープしたドライフラワーに加工します。
プリザーブドフラワーとは全く違います。
プリザーブドはソフトな質感で、枯れないように加工・着色をしているのに対し、
当店の加工は、乾燥剤を用いて、そのままの色と形を残すドライフラワー加工です。
耐年数は、プリザーブド加工は5年程度、ドライフラワー加工は10年以上です。
◆プリザーブド加工には出来ないんですか?
使ったお花をプリザーブド加工で美しく残すことは、非常に難しいです。
加工液に浸け、乾かし着色する為、お花が長く持ちません。
プリザーブド加工は、咲ききる前に加工することで美しい状態を保ち、脱色をして著色処理をする加工になります。
加工出来るお花にも、限りがあります。
◆どんなお花でも加工出来ますか?
花束やブーケに使われている一般的なお花のほとんどは加工可能です。
(アンスリウムやバンダ、紫カラーは、茶色くなることが多いです。当店では、著色処理をして元の色味に近づけます。)
染花(レインボーフラワー等)やメッセージ入りも出来ます。
◆お花を貰ってから、式を挙げてから、日にちが経っています。
お花の状態によります。
早ければ早いほどお花に鮮度がありますので、綺麗に残る可能性が高くなります。
花びらの根元が茶色くなっていたり、花びらが散らなければ、ほぼ大丈夫です。
また、水下がりが激しいと難しくなります。
発送・お持ち込みまで時間が掛かる場合、可能であれば、水揚げ処理をしていただくほうがいいです。
多少の痛みがあっても、加工可能なお花を残します。
◆ブーケの加工は持ち込みのみですか?
送られる前にご連絡いただければ、遠方からでもお受けしております。
ほぼ、お断りすることはありません。(お花の状態によって、ご希望商品のご変更をお願いすることは、稀にあります。)
その際、掛かる発送費用はご負担くださいませ。
送料は三辺の長さの合計で決まります。 ※あまり窮屈にならないようにお願いします。
一旦お預かりしますと、キャンセルは不可となりますのでご注意ください。
◆加工することで、傷や痛みは消えますか?
多少は目立たなくなりますが、茶色くなっている部分は残ります。
ただ、そうした痛みも、想い出のひとつとして考えていただければと思います。
◆ボトルブーケはどのくらいのもちますか?
保管の環境にもよりますが、10年以上は美しさを保ちます。
ただし、強い光(直射日光、電気)が当たらない、高温多湿とならない場所が望ましいです。
(※一度密封してしまうと、特殊な方法でしか開けることが出来ません。また、開けるにはリスクを伴います。)
◆ブーケの形は残せますか?
立体額のM、Lなら、ブーケの形(キャスケードやクラッチなど)は残すことが出来ます。
ガラスボトルに関しては、花そのものを残す、とお考え下さい。
雰囲気を再現するよう、努めております。
◆すべての花を残せますか?
容器(ガラスボトルや額)のサイズによります。
たくさんの種類がある場合は、可能な限り、すべての種類を加工し、お入れします。
お花に対して、小さい・大きい容器をご希望されている場合は、こちらからご連絡し、相談させていただきます。
◆加工後、ボトルに入りきらなかったお花は返して貰えますか?
加工後のお花をお返しすることは出来ません。
加工に必要な量をいただければ構いませんので、たくさんある場合は送られる前にご相談ください。
お持ち込みの場合は、必要な分量だけをいただきます。
◆アフターブーケが届いたら、お花が落ちていました。
バラのような大きなお花が抜け落ちていた場合は、その状態を撮影し、画像を添付の上、商品到着から三日以内に、公式LINE又はメールにてお知らせください。
ガラス製品であること。そして一切換えのきかない想い出のものなので、梱包はしっかりとしております。
封じ込めてしまう前には、逆さまにして底をバンバン叩きます。
理由は、アレンジの際に欠けたものや残っていたシリカゲルの粉を落とす為と、発送時のお花の抜けなどが無いようにする為です。
ドライフラワーなので、特に細かいお花(カスミソウ等)は配送等の衝撃で落ちてしまうことがあります。
また花びらや葉っぱが欠け落ちたりしますが、自然に起きることなので対応出来ません。ご了承ください。
また、同封しております注意書きにもあるように、粉のようなものは加工の際に使ったシリカゲルです。